極低温用温度センサ

CRYOGENIC TEMPERATURE SENSOR

当社の極低温用温度センサは、航空宇宙・医療・半導体設備など様々な分野で使用されております。
これまでの実績・技術を活かし、お客様の使用環境、用途に適した製品をご提案させていただきます。

耐振白金測温抵抗体

参考外形図の画像

特長

振動や衝撃のある過酷な環境での使用にお薦めのセンサです。

  • 宇宙用温度センサで培った技術を応用
  • 白金抵抗線を強固に巻き付けた高耐振性構造

仕様

抵抗値 500Ω/1000Ω/2000Ω (貼付型のみ)at 273K
温度範囲 4K~373K
温度ー特性テーブル 1品毎に付属(4点校正 4, 90, 273, 373K)
測定電流 0.1~1mA
素子寸法 φ1.5×18mm(シース型)、W4.6×D12×H1.3(表面貼付型)
使用実績及び用途 液体水素タンク・配管、人工衛星搭載機器等の温度測定

白金コバルト測温抵抗体

参考外形図の画像

特長

1.4K~300Kまで1本のセンサにより計測でき、4.2K以上は基準テーブルでの運用が可能です。
保護管形状・材質、ケーブルも自由にカスタマイズできるため、多くの環境で使用できます。

仕様

抵抗値 100Ω/1000Ω at 273K
温度範囲 1.4K~300K
(温度校正は1.5Kまで、4K以下は一品一葉テーブルでの計測)
許容差 ±0.5K at 4K~40K、±1K at 273K
測定電流 0.1~1mA
素子寸法 φ1.4×12mm
使用実績 MRI、GM冷凍機等の温度測定
防爆規格 本質安全防爆認定機関CML R202シリーズ対応

構造

参考外形図の画像

Eタイプシース型熱電対

参考外形図の画像

特長

シース型熱電対のため、高応答性、設置が容易、防爆検定対応品もあり、利便性がよいセンサです。商業用設備のタンク内温度計測などに適しております。

仕様

エレメント Eタイプ
温度範囲 20K~313K
シース外径 φ1.0、φ1.6
許容差 ±2.5K at 106K~313K、
±0.015 ¦ t-273.15 ¦ K at 20K~106K
使用実績 液体水素タンク・配管等の温度測定
防爆規格 耐圧防爆、本質安全防爆対応

オプション

ご希望に応じて検討致しますので、お問合せ下さい。主なオプションは、以下のとおりです。

温度計形状 測定部・取合・MIケーブル型等の形状・材質、防爆対応、リード線等の材料変更のカスタマイズ
温度検査 校正温度の追加、1品毎の温度ー特性テーブルの作成
(国際MRA対応JCSS認定事象者)
温度変換器 変換器への温度-特性テーブルの入力設定
メンテナンス 定期的な温度校正が可能(温度指示値確認のため)

カタログ

極低温用温度センサの画像

製品カタログ

極低温用温度センサカタログ

カタログNo.:OMC-8008

お問い合わせ