補償導線

補償導線の製品画像

特長

近年各工業界におけるオートメーションの発達にともなって、温度設定および温度制御の高精度化が必要となっています。これら化学工業・石油化学工業・石油精製・火力・原子力発電・製鉄工業界の温度測定および制御の高度化に即応し、信頼性の高い各種の補償導線を心線から被覆まで一貫した品質管理体制のもとに製造しています。

補償導線の種類と許容差

種類 JIS C 1610(IEC60584-3) ASTM E230
心線構成材料 補償接点温度
(℃)
許容差(uv) 種類 補償接点温度
(℃)
許容差(℃)
JIS-
2012
JIS-
'95
Class1 Class2 Special Standard
BC BC Cu Cu 0~+100 BX 0~+200 ±4.2
RCA RCA Cu-Ni 0~+100 ±30 RX 0~+200 ±5
RCB RCB 0~+200 ±60 0~+200 ±5
SCA SCA 0~+100 ±30 SX 0~+200 ±5
SCB SCB 0~+200 ±60 0~+200 ±5
NX NX Ni-Cr Ni-Si -25~+200 ±60 ±100 NX 0~+200 ±1.1 ±2.2
NC NC Cu-Ni Cu-Ni 0~+150 ±100
KX KX Ni-Cr Ni -25~+200 ±60 ±100 KX 0~+200 ±1.1 ±2.2
KCA 0~+150 ±100
KCA KCB Fe Cu-Ni 0~+150 ±100
KCB KCC Cu 0~+100 ±100
EX EX Ni-Cr -25~+200 ±120 ±200 EX 0~+200 ±1.0 ±1.7
JX JX Fe -25~+200 ±85 ±140 JX 0~+200 ±1.1 ±2.2
TX TX Cu -25~+100 ±30 ±60 TX -60~+100 ±0.5 ±1.0

注1:記号KCAは、1995年改正時の記号KCBで、1981年改正時にWXと称していたものである。
注2:記号KCBは、1995年改正時の記号KCCで、1981年改正時にVXと称していたものである。

補償導線の標準色

種類 ※JIS C 1610(IEC60584-3) ASTM E230
JIS-2012 JIS-1995(区分2) 補償導線カラー 熱電対カラー
JIS-
2012
JIS-
'95
Sheath Sheath Sheath Sheath
BC BC
RCA RCA
RCB RCB
SCA SCA
SCB SCB
NX NX ピンク ピンク
NC NC
KX KX
KCA
KCA KCB
KCB KCC
EX EX 青紫 青紫
JX JX
TX TX 暗い赤黄 暗い赤黄

規格年度は最新版を適用する。
※ JIS C1610は2012年に改正されIEC規格(区分1)の統合されましたが当分の間旧規格(区分2)を併用させて頂きます。

補償導線の被覆材の種類

被覆材料 高耐熱用 使用温度℃ 耐水性 耐油性 耐酸性 難燃性 耐寒性 耐候性
60℃ビニル 一般用 -20~60 ×
90℃耐熱ビニル -20~90 ×
105℃耐熱ビニル -20~105 ×
60℃難燃ビニル -20~60 ×
90℃難燃耐熱ビニル -20~90 ×
ポリエチレン -60~75 × ×
架橋ポリエチレン -60~80 × ×
ガラスヤーン 耐熱用 -20~150 × × ×
シリコンゴム -60~180
PFA 高耐熱用 -195~260
FEP(4-6弗化) -253~200

◎:使用最適 ○:実用上問題なし △:条件により使用可能 ×:使用不適

カタログ

お問い合わせ